深刻化する空き家問題!空き家の現状と空き家問題について

深刻化する空き家問題!空き家の現状と空き家問題について

日本国内においてたくさんのマンションやアパート、一般住宅が新築されている一方で、全国的に空き家が増えていて問題が深刻化しています。
空き家のままになってしまっていることにはいろいろな理由がありますが、無人のままの家は多くの場合様々なトラブルを引き起こしますので、適切な措置を考えなくてはなりません。

空き家を持っている人も、そのままにしておくとどのような問題が生じるのか?と心配になってしまうこともありますよね?
そこで、全国で深刻になっている空き家問題を取り上げてみることにしましょう。

全国で増え続けている空き家の数

全国的に空き家の数、割合は増え続けています。
2013年の統計では、空き家の数は820万戸ほどに上っています。

誰かが住んでいる家と比べると、13.5パーセントという割合で空き家となっています。つまり、7戸に1戸は空き家という状況なのです。

特にこの状況は都市部で多く見られています。東京都内の空き家は19万戸あって、大阪では18万戸です。そして福岡でも10万戸の空き家があるという状況です。
とりわけ、都市部における空き家の増加は大きな問題となりえます。

住宅が密集しているところで長期間人が住んでいない家があると、倒壊の危険が生じた時にその被害はより大きくなります。
隣の家への被害はもちろんのこと、近隣を歩く人の数も多いため、人的被害が出ることさえ考えられるからです。

また、街並みの景観を損なうことや、植物が生い茂ってしまい虫や動物が発生することにもつながります。

地方部でも同じように空き家が多く見られる地域がありますが、都市部のような被害が出にくいため、クローズアップされることが少ない状況です。
しかし、どの自治体においても、空き家対策特別措置法を考慮して、倒壊の危険がある家屋に関して指導を行うことが多くなっていますので、リスクが高い空き家に関しては早急に対策を講じる必要があるでしょう。

様々な問題を引き起こす空き家の実情

空き家問題は、単に景観を損ねるとか虫や動物の発生があるというだけではありません。
長期間人が住んでいない家屋には、不法侵入されるケースがあり、犯罪の温床となる場合もあります。

また、犯罪の発生は街の雰囲気や環境整備の充実度によっても変化します。
古くて見た目にも良くない空き家が多いと、治安が悪くなるという統計もあり、空き家問題は社会的にも大きな問題に発展することさえあるのです。

そして、火災のリスクを高めるということについても考えなければなりません。
火災が起こる原因の第一位は多くの自治体で放火となっています。ずっと空き家の状態が続くと犯罪者の目に留まりやすくなり、放火の対象となりかねません。

たとえずっと住んでいないとしても、自分の持ち家が放火の被害にあって、しかも周りに迷惑もしくは被害を及ぼしてしまったとなると、精神的にも相当なショックを受けることになります。
こうした犯罪に巻き込まれる可能性が高くなるのも空き家問題の一つで、いろいろなリスクを下げるためにも、できるだけ早い措置を採る必要があると言えるでしょう。

空き家問題を解決するために

このように、長期間人が住んでいない空き家は、いろいろな点で大きな問題を引き起こすことになります。
自分の持ち家がこうした問題の発生個所となることはぜひとも避けるべきことですので、しっかりとした対策を採るようにしましょう。

空き家対策としては、いくつかの選択肢があります。それぞれにメリットとデメリットがありますので、じっくりと考えて決定を下すようにしましょう。

一つ目の対策としては、解体してしまうというものです。
建物を解体して更地にしてしまえば、倒壊のリスクをなくすことができますし、草刈りをしっかりとすれば景観を損ねたり虫の被害などを防ぐことができます。
デメリットとしては更地になると固定資産税が上がってしまうという点を挙げられます。

もう一つの方法は、家の状態がそれほどひどくないのであれば、リフォームをするなどしてきちんとメンテナンスをすることです。
良い状態を保っておければ、賃貸物件として利用することができますし、不動産都市の価値を維持することができます。
もちろん、そのためにはある程度の資金が必要となりますので、しっかりと資金計画を立てなければなりません。

まとめ

全国的に空き家が増加傾向にあり、特に大都市でその傾向が強くなっています。
東京や大阪などの大都市では空き家の件数が右肩上がりで増えていて、大きな空き家問題を起こしています。

住宅密集地に長期間人が住んでいない空き家があると、倒壊によって大きな被害を近隣の住宅や通行人などに与える可能性があります。
また、街並みの景観を損ねたり、犯罪を引き起こすきっかけになってしまったりすることさえあります。

空き家といえども、何らかのトラブルが生じたときには、その所有者に責任が及ぶことになりますので、しっかりと対策を講じる必要があります。
対策としては、解体して更地にするというのが一般的です。特に長期間住んでいないのであれば、より現実的でしょう。

まずは空き家がどんな状態かを調べて解体の可能性を考えるのがベストです。

お気軽にご相談ください

石井
私たち石井商事では、年間250件を超える解体工事を行っております。
とてもありがたいことに、現在でも6社のハウスメーカーさんとお取引があり多くの現場をまかせていただいております。
ハウスメーカーさんの厳しい施工基準に対応するという経験値も積んでいるので、サービスの質や技術には自信があります!

解体工事をお考えなら、ぜひ安心してお問い合わせください。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。